ぶらり ホタルダス 2008
遊磨正秀(ゆうま まさひで)
遊磨HP TopPageへ
ホタルダスとは? ・・アメダスのホタル版かな・・  (水と文化研究会「ホタルダス」1989-1999)
 各年のデータ:   =>2024年   =>2023年   =>2022年   =>2021年   =>2020年   =>2019年   =>2018年   =>2017年   =>2016年   =>2015年 
 =>2014年   =>2013年   =>2012年   =>2011年   =>2010年   =>2009年   この頁  =>2007年   =>2006年   =>2005年 

 ※ 2つの図とも100m当りの数量の図にしました。
 ※ 1975年以来の変動図に銀閣寺疏水と千丈川のデータを加えました。
 ※ 1975年以来の変動図に2007年の発生量予想を加えました。

imageDATA
imageDATA
2008年 総 括   2008年の発生量は,Yuma(2007)により前年からの降水量から,2007年の1.45倍と予想されていた。
(ただし,清滝川のデータをもとにしたもの)
結果は,  発生量(/100m)
 2008年2007年倍率(2008/2007)
 清滝川(青竜橋) 2771831.52
 鴨川(山幸橋) 2861591.80
 高野川(八瀬) 2511371.83
 銀閣寺疏水 16240.66
 千丈川 901010.89
と,京都山間部では予測とまぁまぁ合っていたが,銀閣寺疏水や千丈川では大きく異なっていた。川ごとに降雨量やその影響力が異なることを示すものだろう。
2008年7月14日   京都山間部のホタルも終息。
2008年7月11日   京都山間部のホタルもホタルも少なくなった。
2008年7月8日   午前中に激しい雷雨。京都山間部のホタルも減り始めた。
2008年7月5日   日中は猛暑。平野部のホタルは終息。
2008年6月30日   清滝ではやっとピークに達したようだ。いつものカエデに雌らしき姿が目立ち始めた。
2008年6月25日   千丈川や疏水にまだホタルが残る一方,京都山間部はやっと最盛期を迎えたようだ。
2008年6月22日   長雨が続いている。千丈川は相当に増水したようだ。京都山間部各地も最盛期に向かっているようだ。
2008年6月16日   千丈川もさすがにピークを迎えているのだろう。
2008年6月11日   各地でやっとホタルが増え始める。
2008年6月8日   各地でやっとホタルの姿が登場。疏水に少ないのが気がかり・・・。
2008年6月4日   清滝で出始めたがまだセンサスに引っかかるほどではない。
2008年5月31日   やっとこせ出始めたというところか。
2008年5月27日   まだ少ない。
2008年5月22日   2008年のセンサス開始。銀閣寺疏水で1匹,千丈川で3匹のホタルを見つけた。
1975-2008年の変動図中,2008年値は,Yuma(2007)により2007年の降水量からの発生量予測値を示した。
2008年は2007年の1.45倍発生すると予想されている。

Copyright © M.YUMA